楽しさを競おう。HAKONE RUN FES

Running, Outdoor & Fes

NEWS

ABOUT

箱根ランフェス 2020 PRムービー

富士山を望む箱根の雄大な自然を舞台にした大会「箱根ランフェス」は、 ランニング・アウトドア・フェスが融合した最新の複合的なエンターテイメントスポーツフェスティバルです。 本格的に走りたい方から、ラン以外にも楽しみたい方まで、どなたでも楽しめるように8種類のプログラムをご用意して、皆様の参加をお待ちしています。

箱根ランフェス 2020 PRムービー

RUN PROGRAM

箱根ランフェスでは、エキスパートからビギナーまで、子供から大人まで楽しめるランプログラムが多彩に用意されています。あなたにぴったりのプログラムを探してください。

PROGRAM NO.1

富士ビューラン ハーフ

絶景の芦ノ湖スカイラインをランナーが駆け抜ける箱根ランフェスのメインコンテンツです。芦ノ湖キャンプ村をスタートし、芦ノ湖スカイライン南側出入口付近を折り返す全長21㎞のハーフマラソン。

PROGRAM NO.2

富士ビューラン 三国峠ラン(約9km)

景色を楽しみながらのランニングにピッタリの全長約8kmのコースです。スタートから最高地点の三国峠までの上り坂を抜けると雄大な富士山の姿を眺めることができます。

PROGRAM NO.3

芦ノ湖ラン

芦ノ湖キャンプ村から芦ノ湖の湖畔沿いを走る芦ノ湖ランは、湖畔の風景と緑いっぱいの森林が広がるコースを走る、タイムを測らず観光をしながら走るファンランです。

PROGRAM NO.4

ノルディックウォーキング

芦ノ湖畔をめぐる2つのコースよりお選びいただけます。東側を歩く箱根園コースはしっかりとポールを使ったウォーキングをマスター。西側の湖尻コースは自然にあふれたコースを歩く気持ちのいいコースです。

PROGRAM NO.5

箱根ランフェスロゲイニング

地図をもとに、時間内にチェックポイントを公共交通機関や徒歩で回り、得点を集めるロゲイニングを箱根を舞台に開催。チームごとに作戦を立て、各チェックポイントに設定された数字を集めて高得点を目指そう!

PROGRAM NO.6

ランニング講習会

経験豊かなトレーナーの指導で、幅広い方に受講いただける講習会をつどいの原っぱで開催。翌日の富士ビューランを走るランナーにおすすめです!

PROGRAM NO.7

オリエンテーリング

ご家族やグループで箱根の自然を楽しんでいただける、オリエンテーリングをご用意。当日エントリーで手軽に楽しんでいただけます。 ※コースは約3kmとなります。

PROGRAM NO.8

キッズラン

小学生限定でキッズランを開催。1キロのコースを走りスピードを競います。今年は富士ビューランと同じゴール地点にゴールイン!参加費は無料で開催致します。

GUEST RUNNER

谷川 真理さん  4/18(土)・4/19(日)

谷川 真理さん
4/18(土)・4/19(日)


谷川真里

1991年東京国際女子マラソンで初優勝を果たし、1992年には「東京都都民文化栄誉賞」「朝日スポーツ賞」を受賞。2000年~2015年まで谷川真理ハーフマラソン「地雷ではなく花をください」をテーマに地雷廃絶のチャリティマラソンを開催し、その社会貢献活動が評価され、2009年には「外務大臣表彰」を受賞。現在は、市民ランナーの走力アップ、ランニング人口の拡大を目指し、活動する他、各マラソン大会へのゲストランナー、講演会、ランニング教室、テレビ出演等々で活躍中。

ワンポイントアドバイス MOVIE

柏原 竜二さん  4/18(土)

柏原 竜二さん
4/18(土)


柏原竜二

福島県立いわき総合高等学校、東洋大学を卒業し、富士通株式会社へ入社。東洋大学時代に箱根駅伝で三度の総合優勝に貢献し、4年連続5区区間賞を獲得すると同時に、4年次には主将としてチームを優勝に導いた。卒業後は富士通陸上競技部にて活動し、2017年3月31日をもって現役引退。現在は同社企業スポーツ推進室に所属し、スポーツ活動全般への支援、地域・社会貢献活動などを担当し、幅広く活動している。

1989年7月13日(30歳) 出身地:福島県
出身校:福島県立いわき総合高等学校→
東洋大学
2009年箱根駅伝総合優勝5区区間賞
2010年箱根駅伝総合優勝5区区間賞
2011年箱根駅伝5区区間賞
2012年箱根駅伝総合優勝、5区区間賞
2013年全日本実業団対抗駅伝
(ニューイヤー駅伝)6区区間4位
青梅マラソン30kmの部3位
2015年全日本実業団対抗駅伝
(ニューイヤー駅伝)5区区間7位
2016年全日本実業団対抗駅伝
(ニューイヤー駅伝)5区区間9位
2016年度をもって富士通陸上競技部
退部・引退。

ラン後のエネルギーと
タンパク補給に
箱根名物「黒たまご」を
どうぞ!!

一個で七年、延命長寿と言われる「黒たまご」。
じっくり茹でて、じっくり蒸してできあがる
黒たまごは絶品です。

※ご提供時間は4/18.19 10時頃~の予定です。
また、お土産に買って帰りたい!という方は
ぜひ大涌谷黒たまご館にお立ち寄りください。
詳しくは公式ホームページへ
http://www.owakudani.com/

FES PROGRAM

箱根ランフェスは、走るだけじゃない楽しみがたくさん!メイン会場である芦ノ湖畔のキャンプ場「芦ノ湖キャンプ村」で、思いっきり箱根の自然を満喫しちゃいましょう。

ACCESS

今年の富士ビューランは土日両日9:30スタート!!遠方からもご来場しやすくなりました。会場へは、公共交通機関でもご来場いただける他、箱根を更に楽しめる“箱根ランフェス オフィシャルツアー” もご利用いただけます。前回ご好評いただいた、温泉やランチを楽しめる小田原発着日帰りバスツアーの増便に加え、今回は首都圏発着アクセスバスツアーもご用意。全力でRUN できる環境をサポートします。詳しくは各ツアー・プラン内容をご確認ください。

STAY PLAN

箱根ランフェスでは皆様の参加スタイル、ニーズにあわせた各種ご宿泊プランをご用意しております。 お得なエントリー付きの“旅館組合 公式宿泊プラン”や、会場内に設置の「ランナーステーション」でホスピタリティサービスを受けられる“JTB(るるぶ)公式宿泊プラン”など。是非お申込みください。

PARTNER

INFORMATION

OTHERS